つく

ミチヅクリの重要なキーワードは「身体性」を駆使して未来をつくること。私たちは私たちの身体が何でできているのか、どのくらい動くのか、どうしたら動きやすいのか、身体の視点から捉え直すことが大切だと考えます。

身体づくりとしての歩き方講座、走り方講座。身体と環境の関係づくりのための森づくり。身体をつくる材料としての食づくり。3つのテーマを通して自分の身体をたのしみましょう

醍醐山一斉登山
開催日:2024/05/06
開催場所:山梨県身延町

醍醐山を愛する会が主催する、一斉登山のゲスト講師として、招待。山頂にて裸足についてのミニレクチャーを予定しています。下山後は素足の記念碑を見つつ、下部温泉の足湯でリフレッシュしましょう。

# 下部温泉# 裸足# 醍醐山
イベントの詳細を見る
素朴屋原木市出店(ワラーチWS&はだしの小径)
開催日:2024/04/27
開催場所:山梨県北杜市

毎年恒例、北杜市の工務店・素朴屋さんの原木市に裸足感覚シューズを販売するはだし屋とコラボ出店。当日はワラーチづくりと丸太や竹を並べた「はだしの小径」を作成予定。

# はだしの小径# はだし屋# ワラーチ# 裸足感覚シューズ
イベントの詳細を見る